ソフトウェアライセンス認証センターを利用するためにはユーザーIDが必要となります。
ユーザーIDを取得する際には、下記の申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上事務局宛へ送付してください。
送付先は申込書に記載されています。
申込書の送付で、個人情報取扱いについて同意したものとさせて頂きます。
個人情報取扱いについては、『個人保護について(必ずお読みください)』をご確認下さい。
1 |
ソフトウェア登録サービス利用者登録申込書【販売店様用】
※販売店様はこちら |
2 |
ソフトウェア登録サービス利用者登録申込書【販売店協力会社様用】
※販売店協力会社様はこちら |
3 |
ソフトウェア登録サービス利用者登録申込書【EP関係会社様用(A)】
※NTT関係会社様はこちら |
4 |
ソフトウェア登録サービス利用者登録申込書【EP関係会社様用(B)】
※NTT関係会社様より認証作業を委託された会社様はこちら
不確かな場合はこちらでお願い致します。
必要に応じ別途事務局から確認させて頂く場合がありますので、宜しくお願い致します。 |
5 |
ソフトウェア登録サービス利用者登録申込書【NEC直轄管理物件用】
※NEC直販物件、デモ、展示会などのNEC直轄管理において利用する場合のNEC社員および相当の方はこちら
必要に応じ事務局から物件内容の確認をさせて頂く場合がありますので、宜しくお願い致します。
|
6 |
ソフトウェア登録サービス利用者登録申込書【セレクトPBX関係会社様用】
※NTT西日本関係会社様はこちら |
尚、緊急を要する場合(夜間作業中など)、以下のメニューより仮ユーザーIDの取得が可能です。
但し、仮ユーザーIDには認証センターでの利用に制限があります。
仮ユーザーIDの取得は緊急時のみ利用するようお願いします。
仮ユーザーIDにてソフトウェア認証(アクティベーションコード取得作業)を実施した場合は、
別途事務局へ申し出頂き、正規ID(上記登録申込書にて登録したID)にて再度実施が必要になります。
但し、システムのハードウェア、ソフトウェア等に変更が無ければアクティベーションコードは同一コードとなるため、
システムへの再投入は必要有りません。