■ 直販物件の作業について ■
参考:Sphericallおよびライセンスダウンロード作業について
Sphericallの場合は、全ての作業について作業者の所属・権限情報による作業制限は無いため、 事務局にての作業代行は実施いたしておりません。
その他のライセンスダウンロード作業については、販売店権限などの所属・権限情報による作業制限を 2010年12月より排除したため、所属・権限に因らずユーザID保有者であれば、制限無く実施できるようになりました。
伴い、SLA事務局にてのライセンスダウンロード作業の代行を終了させて頂くことになりました。
また、CPU/ハード交換の処理については「交換前後のハードキーコード(PBX生成ファイル)」を準備し、 ログイン後の「事務局処理依頼」メニューよりWEB要求にて実施下さい。
■ ソフトウェア認証作業
手順1 PBX生成ファイルを入手
手順2 『直販物件:お客様情報記入フォーマット』に必要事項を記載
手順3 ソフトウェア認証をSLA事務局(sla-admin@dmsig.jp.nec.com)に当該PBX生成ファイルとお客様情報を添付してEメールにて依頼。
手順4 SLA事務局からのメールにてご依頼の担当者様へアクティベーションコードをご連絡。

参考:直販物件の作業をSLA事務局が実施する理由
直販物件はNEC営業または関係SEが販売店の位置づけとなり、お客様のご要望に従い、受注頂くわけですが、 販売店と異なり組織変更や担当者の異動などがあると、次にお客様がソフトウェアバージョン変更などを行うときに、 今までと異なる組織・担当者が担当されることで新たなユーザID登録を行い認証作業を行おうとすると、 SLAシステムの管理上で「当該お客様の認証情報は扱えない」というエラーとなってしまうため、 営業やSEがソフトウェア認証を行う事は問題が発生する可能性があります。
また、工事/保守会社がソフト認証を行うと、数年先に別の工事/保守会社を手配する可能性もあり、 これも同一エラーとなって作業ができないという状況になる可能性があります。
そこで、組織を定めない管理者権限を持つ事務局が代行することで当該エラーを回避する事としました。